HYSIAについて

ホームページ / 弊社について

HYSIAについて

HYSIAとは – “Hygiene” と “Asia” を掛け合わせた造語で、親会社である弊社、株式会社ダイナミク・サニートが2016年に海外展開を始める際に立ち上げたブランド名です。弊社はペストマネジメントと各種衛生管理サービスを日本国内で提供しており、海外ではHYSIAとして展開しています。

パイオニア精神

1969年以来、弊社は害虫防除のパイオニアとして、社会の衛生環境改善に取り組んで参りました。創業者である金澤啓子は、当時働く女性に風当たりの強かった時代に、逆境に負けず、社会的にあまり知られていなかった害虫防除という分野で事業を推進しました。その精神を引継ぎ、日本で積んだ経験をベースに、衛生管理の分野で世界のパイオニアになることを目指しています。

私たちの旅は、「全ての人が健やかに生きられる社会をつくる」というシンプルビジョンから始まりました。長年にわたり、私たちは専門知識に磨きをかけ、業界の変化に対応し、最先端のソリューションを取り入れてサービスを提供してきました。

私たちは、様々なサービスを提供していますが、目の前の課題に応急処置を施す事でなく、よりサステナブルで、健全な環境をお客様と一緒に築いていく事に重きを置いています。

それぞれのお客様の抱えている課題は非常にユニークです。HYSIAが案件に取り組む際は、先ずはお客様のお悩みをしっかり寄り添い、その上でお客様の置かれた状況と、目指す着地点を理解した上で解決策を一緒に考えます。当たり障りのないアドバイスをするのではなく、実際に起こっている問題を解決する事にコミットします。そして、その為にお客様の組織のチェンジマネジメントが必要であれば、そこまで責任を持って取り組みます。既存の枠組みの中で解決困難な課題のある時こそ、HYSIAをパートナーとしてお選び下さい。

一緒に、より健やかな社会をつくりましょう。

ビジョン

  • 日本・アジア・オセアニアで最高品質のIPMを提供する

  • ペストマネジメントの解釈を拡げ、最先端の総合衛生ソリューションを提供する

  • 衛生管理サービスを、より世の中に必要とされ、価値が高く、誇れる仕事にする

  • 社員が仕事を通じて経済的にも精神的にも充実することで社会に貢献する

ミッション

エンバイロメンタルヘルスの視点から、全ての人が健やかに生きられる社会をつくる。

HYSIAのマイルストーン

1969
  • ネズミ防除サービス開始
  • 衛生害虫防除サービス開始
  • シロアリ防除サービス開始
1990
  • IPMコンサルティング開始
2001
  • 防菌防黴サービス開始
2008
  • 食品安全コンサルティング・研修サービス開始
2016
  • シンガポール支店開設
2017
  • HYSIAブランド創設
  • マレーシア支店開設
  • 台湾フランチャイズ開始
2018
  • オーストラリア支店開設
2019
  • 国際IPM監査・研修サービス開始
HYSIAは単なるアドバイザーに留まらず、 お客様と一緒に衛生課題の解決にコミットします。 お気軽にお問合せ下さい。

HYSIAのチーム

TARO KANAZAWA

オーナーおよびCEO

金澤 太郎

オーナーおよびCEO

株式会社ダイナミック・サニートの代表取締役。東京とオーストラリアで経営・マーケティングコンサルタント、人事コンサルタントとして勤務した後、2009年にダイナミック・サニート入社。営業・施工担当として様々な環境サービスの現場を経験した後、経営企画、食品安全コンサルティング、衛生プロセス管理、ペスト・微生物管理など幅広い業務に携わり、2019年1月に社長就任。現在は海外子会社を含むHYSIAグループCEOを務める。

2016年にグループ初の海外子会社としてHYSIAシンガポール、2017年にHYSIAマレーシア、2020年にHYSIAオーストラリアを設立。現在は台湾フランチャイズパートナーを含め、アジア・オセアニア全域のお客様に対してサービスを提供。

社員の幸せを尊重する経営、お客様の課題に寄り添いチームで課題解決する姿勢、を信条とし、関連するテーマで海外の業界カンファレンス、大学等で講演活動も行っている。

JO LYNN TEH, BCE

戦略およびビジネス開発ディレクター

JO LYNN TEH, BCE

戦略およびビジネス開発ディレクター

ペストマネジメントの仕事に10年以上携わる、ペストに関する課題解決のプロフェッショナル。Universit Sains Malaysia(マレーシア科学大学)で都市昆虫学と医療昆虫学を専攻し、アメリカ昆虫学会からBCE(Board Certified Entomologist)の認定を受けた昆虫学者。

また、シンガポールのリパブリック・ポリテクニックの講師として総合害虫管理を教えており、シンガポール・ペストマネジメント協会(SPMA)ではHYSIAシンガポールを代表し、政府機関やサービスバイヤーを含むさまざまな企業と業界の基準づくりのプロジェクトに参画している。

専門分野は、ペスト発生の原因分析と対策立案、、有害生物管理サービス、殺虫剤製造・流通、規制関連業務、業界政策など多岐にわたります。技術・業務戦略、コンサルティング、調査、プロセス管理、トレーニング、教育など多方面で豊富な経験を持ち、アジアに拠点を置くグローバル企業や日系企業に対して多くのコンサルティング経験を持つ。

EU-ZHIN CHAN

ビジネス開発マネージャー

EU-ZHIN CHAN

ビジネス開発マネージャー

Universiti Sains Malaysia(マレーシア科学大学のベクターコントロール研究ユニットで研究員として勤務。その後、住友化学マレーシアの社員として東南アジアの主要顧客に対して技術営業サポートを提供現在はHYSIAマレーシアのビジネスデベロップメントマネージャーを務める。食品安全管理プロセス認証、ハラル認証監査、ServSafe食品保護マネージャーなどの食品安全資格を保有

研究、食品安全管理コンサルタント、技術コンサルタント経験を持ち、HYSIAのグローバル事業において重要な役割を担っている。

ANDY TAN

オペレーションマネージャー

ANDY TAN

オペレーションマネージャー

害虫管理、清掃サービス、ビルメンテナンス業界で20年以上の経験を持つAndy Tanは、HYSIAシンガポールの技術マネージャーとして主にローカルオペレーションの責任者としてシンガポール国内顧客のサポート業務に従事。清掃会社における取締役や統括マネージャーの経験、ザ・リッツ・カールトン・シンガポールでアシスタント・エグゼクティブ・スチュワートとしてホテルの衛生管理水準向上にも貢献。2017年よりHYSIAシンガポールに勤務。

常に誠実でプロフェッショナル精神を伴う姿勢でシンガポール国内のお客様に接している。

取引実績

お客様の声